2012年11月14日
みみみ 蜜蜂
晴れ渡る秋晴れの昼下がり
菊が満開の上に群がる蜜蜂ですシャッターを落とすまでには
時間が掛かりましたが何とか撮れました。

↑
(1) 黄色の菊についばむ蜜蜂

↑
(2) 白い菊にはねろ広げてのご披露
Posted by 土佐錦魚かっちゃん at 20:00│Comments(8)
│花
この記事へのコメント
ミツバチの格好は、ちょっとユーモラスで、可愛いですね〜♪
蝶は、何って云う種類か分かりますか?
白い菊に映えて、とってもきれいですね〜♪(笑)
Posted by リサ・ママ at 2012年11月15日 16:54
楽しい写真ですねー♪
花から花へ
私も昆虫目線になり^^
仲間になったような気分です(^0^☆
Posted by eva at 2012年11月15日 17:16
こんばんは
本当に寒くなってきましたね。
今の時期にミツバチがいるんですね。
Posted by ふなこ at 2012年11月15日 19:27
蜜蜂、撮るの大変だったんじゃないですか!?
私だったら撮ってる間に刺されそう(笑)
Posted by 敏腕マネージャー 千晴 at 2012年11月16日 00:37
リサ・ママさん
おはようございます
冷え込みの朝ボードたたくのも冷たいですね
蜜蜂ですが、もう少し顔が映ればよかったのですがこの角度が
ギリギリでした。
何せ近寄ると飛んで行くし離れると小さくなるので上手くアングルが
撮れなく残念でした、ユーモラス、可愛い・・・
ありがとうございます、蝶ですがうまい具合に白い菊にとまって
くれたのでシャツターを落としました。
時間はかなりかかりましたが、シャッターチャンスはむつかしい
ですね、それから蝶の名前はすみません調べてみます。
コメントありがとうございました。
Posted by 土佐錦魚かっちゃん at 2012年11月16日 07:54
evaさん
おはようございます
冷え切った秋空の中こうして昆虫が、飛び交うのも
花に甘い蜜を求めてと思います。
綺麗な花を見ては次々と、自由に飛んで行きたいものですね
お仲間の気持ちよくわかります。
コメントありがとうございます。
Posted by 土佐錦魚かっちゃん at 2012年11月16日 08:00
ふなこさん
おはようございます
ほんとに寒くなりましたですね、水温は4℃です。
めだか、土佐錦魚、泳ぐには泳いでますが餌は切ってます
水温が高い時には、また与えてみます。
晩秋のなか少しの晴れ間でしたが、菊の花を見に行った
のですが、蜜蜂が飛んでいたので上手く撮れないかと思い
少し時間をかけて、シャッターチャンス待ちました。
やはり少しでも気温が上がれば、蜜蜂も活動するのでしょうか
今日はこれから、紅葉ハンターに行ってみます。
コメントありがとうございました。
Posted by 土佐錦魚かっちゃん at 2012年11月16日 08:09
千晴さん
おはようございます
松山は朝霜でしたかなり冷え込みましたが
今は太陽がさし、日中は暖かくなりそうです久しぶりの天候ですので
散歩がてら紅葉ハンターに出かけます。
蜜蜂は沢山飛んでましたが、危害を加えなければ刺されること
ないですが、これだけの写真を撮るのに時間が掛かりました
今一ですがなんとか納まりました。
これからはだんだんと冷え込んできますが、体調崩さないよう
風夏ちゃんともどもお気を付けください。
コメントありがとうございました。
Posted by 土佐錦魚かっちゃん at 2012年11月16日 08:19