2014年02月03日
恵方巻き
今夜は節分恵方巻きにあやかって
福を巻き込むことから巻き寿司。縁を切らないよう包丁を入れずに丸ごと1本。七福神にあやかり7種類の具が入った太巻きが望ましい。巻き寿司を鬼の金棒に見立て、それを退治する意味もあるらしい。

↑
① 太巻き

↑
② 美味しく見える

↑
③ 丸かじりのまえ

↑
④ パック詰め
2013年11月19日
ヒヒヒ ヒレカツ
カツと言えば 「かつれつ亭」 老舗が誇る
ジューシイーは抜群のお味ヒレカツ

↑
? 程よい上がり

↑
? サクサク感が美味しさをそそる

↑
? ビールが引き立つ

↑
? 風格ある老舗看板

↑
? 三番町本店
2013年11月10日
鍋焼きうどん ことり
一度は行った方がおられる60余年老舗の 「ことり」
今も変わらぬ味の鍋焼きうどんは絶品です

↑
? アルミニューム鍋にスプーン

↑
? ごとくに鍋が並ぶ

↑
? いなりすしも美味しいです

↑
? 老舗の看板と入り口

↑
? かわらぬメニュー

↑
? 店内の風情あるのれん
2013年10月30日
ペペペ ペペロンチーノ
ペペロンチーノ
「ぐリーンカフェM2」 オジルナルメニュー
そばについてる煮物は別注で頂きました
ペペロンチーノはとても良いお味してます
美味しくいただきました
スパゲッティーの食べ方だったら、そもそも
アーリア・オーリオ・ペペロンチーノ ですね
にんにく・油 ・唐辛子 です。
オリーブオイルを温めてニンニクと唐辛子の香りを移して
その油にスパゲッティーを絡めると言う食べ方ですね。
イタリアに行ってスパゲッティーを食べたくて
「ペペロンチーノ」と言ったら皿に乗った唐辛子が出てきた
お話もありました

↑
? 中々のお味です

↑
? 具材たっぷり

↑
? 小鉢は別注です

↑
? 里芋の煮物ランチに添える小鉢頂いたもの
2013年10月13日
そそそ そば吉
この所の冷え込みに暖かいものがいいですね
そば処 「そば吉」 老舗の「鴨なんば」は最高です
美味しゅうございました

↑
? 秋の夜長に鴨なんば

↑
? 店内の雰囲気

↑
? ミニ庭園出迎えてくれる和風がピッタリ

↑
? 手水鉢の音がしみる夕方の演出
2013年10月10日
2013年09月09日
2013年09月01日
ちちち チャンポン
今日はあいにくの雨でしたが中山までお届け物がございましたので
行った帰りに八幡浜は老舗の 「ちゃんぽん丸山」 さん までチャンポンを頂きに参りました
どれも非常に美味しくいただきました

↑
? テレビ 雑誌 本で有名なチャンポン

↑
? 老舗ののれん

↑
? 調理場入り口ののれん

↑
? 特製品書き

↑
? 人気のあんかけ焼きそば

↑
? さりげなく控えめの外看板
2013年08月17日
2013年08月07日
すすす すいか
今年も恒例のすいかロードに沢山のすいかが出店してます 愛媛県伊予市双海町上灘56号線沿いにすいかが並ぶ中でも山すいか橋本のばーちゃんのすいかが絶品です早速買って帰りま糖度は高くシャリシャリ感があり本当に美味しかったですバーチャン85才でお人柄もよく優しい方です毎年行きますが美味しいスイカをいつも提供してくれます松山からだとルート56号線(宇和島方面)犬寄瀬トンネルを超えもう一個のトンネルを超え200m先左側に画像のような看板がありますとにかく美味しいです私が買ったのは7キロ弱でした

↑
? 画像見ますと美味しさが伝わると思います

↑
? 切り方はノーマルです

↑
? 優しがあふれるばーちゃん

↑
? 橋本山スイカのお店

↑
? 朝一番採りののツルも青々してる