2012年12月31日
2012年12月30日
たたた 多肉の花
今年もあとわずかになりましたが忙しくもけな気に咲く
多肉の花がが和ませてくれます

↑
(1) ダイセッケイ黄色が鮮やか

↑
(2) 四海の波

↑
(3)


↑
(4) 銀明色

↑
(5) 福兎耳
2012年12月29日
モモモ モーニング
2012年12月28日
2012年12月27日
ややや 山里コニャク
料理にはかがせない こんにゃくを自家製造をして
おでん にして 「ゆず味噌」で美味しく提供されてる
コニャク芋を炊いて皮をはぎ ミキサーにかけ形にして
再び炊いて作られるそうです

↑
(1) 製品になったこんにゃく手製ですので形もバラバラ

↑
(2) コニャク芋を大きな窯で炊いてる所

↑
(4) コンニャクイモ里山で作られる
2012年12月26日
ととと 年の瀬バイキング
残すところあとわずか 年の瀬の忙しい中自分的には恒例の大掃除
を済ませ ホテルバイキングに行き食事の後
大浴場に浸かり 疲れを癒す

↑
(1) オープン同時の料理

↑
(2) 準備された器

↑
(3) お茶 コーヒー

↑
(4) 温か豚汁

↑
(5) フルーツコーナー

↑
(6) パン 惣菜

↑
(7) スィーツ

↑
(8) フライ物

↑
(9) 焼きそば ナポリタン

↑
(10) 和食

↑
(11) ご飯 ハヤシライス カレー

↑
(12) 煮物コーナー

↑
(13) チョイスのお皿

↑
(14) 豚汁

↑
(15) スィーツ

↑
(16) コーヒー
2012年12月25日
セセセ セキレイ
年の瀬にセキレイが喫茶店 「マリモ」 の前に舞い降りる
ここは2番町の繁華街ですで 自動車 人通りの多い中飛び立ちもせず
コーヒーでも飲むごとくドアーの前まで歩いてくる

↑
(1) ドアーに近寄る

↑
(2) 人が近ずくと飛び立つもせず固まる

↑
(3) 何故か背を向ける
2012年12月24日
2012年12月23日
おおお 贈り物
昨日思わぬサプライズが届きました
高知のお気持ちの優しい 「リサ・ママさん」より 高知土佐名産の高級な 「文旦」 が
我が家に届きました 流石ブランドだけあってみずみずしく
とっても美味しくいただきました本当にありがとうござ会いました

↑
(1) 化粧箱に入った 文旦

↑
(2) 丁寧にい個ずつラピングが掛かってます
2012年12月22日
ねねね 年賀状
毎年の事ですが早くと思いながらも ギリギリになるまで
動かない悪い癖ですが 何とか完成です
PCが新しくなったので今回はソフトが 使えないのであたらしい
バージョンで手間取りましたが 慣れると以前よりそうさがスムーズに
出来ました さっそく投函しました

↑
(1) パソコンに画像アップしてから

↑
(2) キャノンプリンターに 型は古いが機嫌よく動いてくれました

↑
(3) いくらかパターンを造り宛先ごとに画像を変える

↑
(4) 局のポストに投函

↑
(5) のぼり旗で呼びかけ