2013年10月24日
ルルル ルコウソウ
小花ですが綺麗に今年も咲きました
ルコウソウ
・熱帯アメリカ原産。つる草。
江戸時代に渡来。
・夏に、真っ赤な
星形または5角形の
5弁花が咲く。
白や橙色の種類もあるらしい。
・糸のように細い葉で、
赤い花を咲かせるところから
この名前に。
(縷=糸のように細長いもの)
この色は
「緋紅(ひこう)色」という。
・「留紅草」とも書く。
・「縷紅草(るこうそう)」
葉は線状で、
魚の骨みたいに細い。
花は星形。

↑
? 真紅に咲く

↑
? 鮮やかに咲きそろう

↑
? 密集する

↑
? 群生して咲くと綺麗でしょうね
Posted by 土佐錦魚かっちゃん at 15:00│Comments(0)
│花