QRコード
QRCODE

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 69人
プロフィール
土佐錦魚かっちゃん

2013年10月24日

ルルル ルコウソウ

  





小花ですが綺麗に今年も咲きました

ルコウソウ
・熱帯アメリカ原産。つる草。
 江戸時代に渡来。
・夏に、真っ赤な
 星形または5角形の
 5弁花が咲く。
 白や橙色の種類もあるらしい。

・糸のように細い葉で、
 赤い花を咲かせるところから
 この名前に。
 (縷=糸のように細長いもの)
 この色は
 「緋紅(ひこう)色」という。

・「留紅草」とも書く。


・「縷紅草(るこうそう)」
   葉は線状で、
   魚の骨みたいに細い。
   花は星形。





ルルル ルコウソウ
 ↑
 ?       真紅に咲く

ルルル ルコウソウ
 ↑
 ?       鮮やかに咲きそろう

ルルル ルコウソウ
 ↑
 ?       密集する

ルルル ルコウソウ
 ↑
 ?       群生して咲くと綺麗でしょうね


同じカテゴリー()の記事画像
寒梅
たたた 多肉植物
こここ 皇帝ダリア
オオオ オキザリス
たたた 多肉寄せ植え
こここ コスモス
同じカテゴリー()の記事
 寒梅 (2014-02-06 08:03)
 たたた 多肉植物 (2014-01-09 18:25)
 こここ 皇帝ダリア (2013-11-26 08:33)
 オオオ オキザリス (2013-11-23 08:16)
 たたた 多肉寄せ植え (2013-11-17 08:37)
 こここ コスモス (2013-11-03 06:00)
Posted by 土佐錦魚かっちゃん at 15:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。