2013年04月24日
オオオ オオデマリ
今が旬のオオデマリが清楚に咲き誇る
種類も豊富ですね いつも コデマリ オオデマリ しか呼ばなかったですが
良く似た品種がありました

↑
? 名前のように大きく咲く

↑
? 通り抜けに咲く

↑
? 満開に咲くコデマリ

↑
? 群生して咲く

↑
? ビバーナム・スノーボール

↑
? 控えでも豪華

↑
? 大輪ガマズミ さすが大輪です

↑
? 群生すると豪華
Posted by 土佐錦魚かっちゃん at 06:00│Comments(4)
│花
この記事へのコメント
かっちゃんさんのブログで
花の季節をゆっくり楽しんでいます♪♪♪
大きくても白い花は清楚ですね(^0^☆
Posted by eva at 2013年04月24日 18:24
白い花は花嫁の花って気がして、遠い昔を思い出しました。
五台山の牧野植物園でも、コデマリの小道で、
ウエディングの先撮りをやってるカップル2組、見ましたぁ〜!!
白い色は、素敵ですね〜(*^。^*)♪
Posted by リサ・ママ at 2013年04月24日 21:00
evaさん
おはようございます
コデマリ オオデマリは季節を表しますね色々品種がありますが
コデマリも可愛いですね オオデマリは豪快です 通り抜けも
綺麗に咲いてます白は清楚で心癒してくれます
? 番の白いのも感じ良く綺麗です
コメントありがとうございました
Posted by 土佐錦魚かっちゃん at 2013年04月25日 09:01
リサ・ママさん
おはようございます
いつの時代も白無垢と呼ばれますが 花嫁さんにはよく映えますね
前撮りなんかは オオデマリの通り抜けはいい感じですね
ロマンチックです 牧野植物園 のコデマリの小道もいいでしょうね
目に浮かびます 白いお花はすがすがしくいいですね
鑑賞にに浸りながら 思い浮かべながらのコメントありがとうございま
した
Posted by 土佐錦魚かっちゃん at 2013年04月25日 09:09